「B2 だいぶ飛んで2400戦目」
B2ランダムマッチが2400戦になりました。
しばらく更新してませんでしたが、忙しかったのです!
病院実習やら模擬試験やら…。
なんたらかんたらやって、ちょっと時間の空いてた時に戦ってたらいつのまにやら2400戦になってました。
しかし、対戦記録だけはしっかり取ってます。
さてここ何百戦かの記録ですが、勝率がついに57%に戻ってきました!
というか、2300戦から72勝もしてるって何事でしょうか。
最近のランダムフリーの傾向は、相変わらず多い天候パですが、雨パが少し減ったかなという印象。
その代りに砂パが非常に多いような気がします。
晴れパはほとんどみかけません。
あられパに至っては、何百戦かあたってない気がします。
おそらくですが、天候上書きで機能しなくなることが、砂パでは壊滅的というほどの影響がないからでしょう。
雨パだと火力がかくっと落ちますし、晴れは受けられることも多いですし。
私のパーティーで天候パに対抗してくれるのはウツボットなのですが、意外と働いてくれます。
とりあえず眠り粉→日本晴れでなんとかなる感じ。
ガブリアスが来たら厳しいですけどね。
晴れウェザボが読まれにくく、ハッサムとかナットレイがドヤ顔で出てきます。
晴れ込みで威力150の炎が来たら4倍ポケモンは即死です。
そういえば、映画の前売り券のミュウツーが引き換え期間に入りました。
早くもいただいてきました。
前売り券を買うのは当たり前になってる前提で話してます。
今回のミュウツーは特性緊張感、そして性格おくびょう&CS31固定。
最速のミュウツー!と銘打つほどはあり、おそらく乱数で大人と子供の差が開くのを懸念したのでしょう。
ミュウツー自体は、以前LGかなんかでゲットしていた、控え目C30のがいたので、冒険用?黒の摩天楼用?みたいな感じでほどほどのやつを使おうかなーと思ってると、
わかる人にはわかると思いますが、
HP31 A4 B28 C31 D31 S31
4Vの高個体値のミュウツーをゲットしました。
ちなみにリセット二回目です。
今年の運を使い切った気がします。
今回、特別に覚えている暴風ですが、
抜群をとれる相手が、格闘、草、虫タイプ。
格闘にはタイプ一致のサイコブレイクがありますし、草タイプはあんまり出てこない上に毒が入ってることが多いので、それもサイコブレイクで十分。毒タイプがなくとも、冷凍ビームで事足りる気がします。
虫タイプ…。デンチュラはサイコブレイク、ウルガモスもサイコブレイク、ヘラクロスもry
ハッサムはどうせ暴風でも等倍だし一撃じゃ倒せない。ていうか火炎放射を覚えるそうです。
となると…暴風っていらないんじゃ?
カイオーガとかと組ませるとき用なのでしょうか。
暴風はいらないという結論に至りました。
※あくまで個人的な見解です。
ちなみにもう一つの限定技、癒しの波動も、ミュウツーでやる必要性がないような気がしますので、忘れさせようと思います。
となると、
サイコブレイク、はどうだん、冷凍ビーム、10万ボルトあたりでしょうか。
前二つは確定で、火炎放射、冷凍ビーム、10万ボルトの中から使いやすいのをカスタマイズしようとおもいます。
S.P.
フォルムチェンジはいらないので、カモネギとかルージュラの進化系をください…。
B2ランダムマッチが2400戦になりました。
しばらく更新してませんでしたが、忙しかったのです!
病院実習やら模擬試験やら…。
なんたらかんたらやって、ちょっと時間の空いてた時に戦ってたらいつのまにやら2400戦になってました。
対戦数 | 勝ち数 | 最近100戦の | 勝率% |
勝ち数 | |||
100 | 46 | 46.0 | |
200 | 96 | 50 | 48.0 |
300 | 154 | 58 | 51.3 |
400 | 214 | 60 | 53.5 |
500 | 274 | 60 | 54.8 |
600 | 339 | 65 | 56.5 |
700 | 400 | 61 | 57.1 |
800 | 463 | 63 | 57.9 |
900 | 515 | 52 | 57.2 |
1000 | 569 | 54 | 56.9 |
1100 | 633 | 64 | 57.5 |
1200 | 686 | 53 | 57.2 |
1300 | 750 | 64 | 57.7 |
1400 | 799 | 49 | 57.1 |
1500 | 851 | 52 | 56.7 |
1600 | 900 | 49 | 56.3 |
1700 | 964 | 64 | 56.7 |
1800 | 1016 | 52 | 56.4 |
1900 | 1069 | 53 | 56.3 |
2000 | 1132 | 63 | 56.6 |
2100 | 1182 | 50 | 56.3 |
2200 | 1246 | 64 | 56.6 |
2300 | 1305 | 59 | 56.7 |
2400 | 1377 | 72 | 57.4 |
しかし、対戦記録だけはしっかり取ってます。
さてここ何百戦かの記録ですが、勝率がついに57%に戻ってきました!
というか、2300戦から72勝もしてるって何事でしょうか。
最近のランダムフリーの傾向は、相変わらず多い天候パですが、雨パが少し減ったかなという印象。
その代りに砂パが非常に多いような気がします。
晴れパはほとんどみかけません。
あられパに至っては、何百戦かあたってない気がします。
おそらくですが、天候上書きで機能しなくなることが、砂パでは壊滅的というほどの影響がないからでしょう。
雨パだと火力がかくっと落ちますし、晴れは受けられることも多いですし。
私のパーティーで天候パに対抗してくれるのはウツボットなのですが、意外と働いてくれます。
とりあえず眠り粉→日本晴れでなんとかなる感じ。
ガブリアスが来たら厳しいですけどね。
晴れウェザボが読まれにくく、ハッサムとかナットレイがドヤ顔で出てきます。
晴れ込みで威力150の炎が来たら4倍ポケモンは即死です。
そういえば、映画の前売り券のミュウツーが引き換え期間に入りました。
早くもいただいてきました。
前売り券を買うのは当たり前になってる前提で話してます。
今回のミュウツーは特性緊張感、そして性格おくびょう&CS31固定。
最速のミュウツー!と銘打つほどはあり、おそらく乱数で大人と子供の差が開くのを懸念したのでしょう。
ミュウツー自体は、以前LGかなんかでゲットしていた、控え目C30のがいたので、冒険用?黒の摩天楼用?みたいな感じでほどほどのやつを使おうかなーと思ってると、
わかる人にはわかると思いますが、
HP31 A4 B28 C31 D31 S31
4Vの高個体値のミュウツーをゲットしました。
ちなみにリセット二回目です。
今年の運を使い切った気がします。
今回、特別に覚えている暴風ですが、
抜群をとれる相手が、格闘、草、虫タイプ。
格闘にはタイプ一致のサイコブレイクがありますし、草タイプはあんまり出てこない上に毒が入ってることが多いので、それもサイコブレイクで十分。毒タイプがなくとも、冷凍ビームで事足りる気がします。
虫タイプ…。デンチュラはサイコブレイク、ウルガモスもサイコブレイク、ヘラクロスもry
ハッサムはどうせ暴風でも等倍だし一撃じゃ倒せない。ていうか火炎放射を覚えるそうです。
となると…暴風っていらないんじゃ?
カイオーガとかと組ませるとき用なのでしょうか。
暴風はいらないという結論に至りました。
※あくまで個人的な見解です。
ちなみにもう一つの限定技、癒しの波動も、ミュウツーでやる必要性がないような気がしますので、忘れさせようと思います。
となると、
サイコブレイク、はどうだん、冷凍ビーム、10万ボルトあたりでしょうか。
前二つは確定で、火炎放射、冷凍ビーム、10万ボルトの中から使いやすいのをカスタマイズしようとおもいます。
S.P.
フォルムチェンジはいらないので、カモネギとかルージュラの進化系をください…。
PR