「ポケットピカチュウ3DS」
今の子ども達はこれを知っているでしょうか?
たまごっちやプレステのポケステが流行った時代。
歩いて育てるポケットピカチュウというものが流行りました。
歩くたびにワットというのがたまっていき、それをプレゼントしたり、ミニゲームをやって、ピカチュウを育てていくゲーム。
上の画像のは、なみなカンジで、普通の状態ですが、仲良くなっていったら近づいてきたり、悪くなったら遠ざかったり…。
ピカチュウの反応に、一喜一憂していたあの頃。
で、ふっと思いついたんですけど、
3DSって万歩計機能あるじゃないですか。
あれで育成するポケットピカチュウのソフトを作ったらよさそうじゃありませんか?
先日ダウンロード販売で、ポケモンARサーチャーが出ましたが、あれはBW2とリンクできますよね。
それと同じ仕組みにして、ポケピカ内でアイテムをゲットしてBW2とリンクさせたり、ピカチュウがミニゲームとかで他のポケモンを仲良くなったら、そいつを連れてこれる、とか。
容量がポケピカ時代より大きくなってるでしょうなので、ピカチュウ以外の他のポケモンを選べるとか。
そしたら、ユーザーにも嬉しいし、任天堂さんも3DSとかプリペイドカードも売れるし、お互いにメリットはあると思います!
何より、私が嬉しいです!
ツイッターでつぶやきを拡散希望してるので、良ければ拡散してくださいな~
ブログの右下の方にツイッターアカウントはありますので、よろしくお願いします。
今の子ども達はこれを知っているでしょうか?
たまごっちやプレステのポケステが流行った時代。
歩いて育てるポケットピカチュウというものが流行りました。
歩くたびにワットというのがたまっていき、それをプレゼントしたり、ミニゲームをやって、ピカチュウを育てていくゲーム。
上の画像のは、なみなカンジで、普通の状態ですが、仲良くなっていったら近づいてきたり、悪くなったら遠ざかったり…。
ピカチュウの反応に、一喜一憂していたあの頃。
で、ふっと思いついたんですけど、
3DSって万歩計機能あるじゃないですか。
あれで育成するポケットピカチュウのソフトを作ったらよさそうじゃありませんか?
先日ダウンロード販売で、ポケモンARサーチャーが出ましたが、あれはBW2とリンクできますよね。
それと同じ仕組みにして、ポケピカ内でアイテムをゲットしてBW2とリンクさせたり、ピカチュウがミニゲームとかで他のポケモンを仲良くなったら、そいつを連れてこれる、とか。
容量がポケピカ時代より大きくなってるでしょうなので、ピカチュウ以外の他のポケモンを選べるとか。
そしたら、ユーザーにも嬉しいし、任天堂さんも3DSとかプリペイドカードも売れるし、お互いにメリットはあると思います!
何より、私が嬉しいです!
ツイッターでつぶやきを拡散希望してるので、良ければ拡散してくださいな~
ブログの右下の方にツイッターアカウントはありますので、よろしくお願いします。
PR
「B2 700戦目」
B2ランダムマッチが700戦目になりました。
すっごく切りのいい、700戦400勝300敗。
勝率もまだまだ伸び続けています。
このまま60%を目指そうじゃありませんか!
最近の傾向は、気のせいかもしれませんが、ヘラクロスとキノガッサが大繁殖してます。
代わりに、ガブリアスが減ったような。
サブウエポンに冷凍ビームとか氷技の普及で、ドラゴンタイプの肩身が狭くなったんでしょうか?
B2ランダムマッチが700戦目になりました。
すっごく切りのいい、700戦400勝300敗。
対戦数 | 勝ち数 |
最近100戦の 勝ち数 |
勝率% |
100 | 46 | 46.0 | |
200 | 96 | 50 | 48.0 |
300 | 154 | 58 | 51.3 |
400 | 214 | 60 | 53.5 |
500 | 274 | 60 | 54.8 |
600 | 339 | 65 | 56.5 |
700 | 400 | 61 | 57.1 |
勝率もまだまだ伸び続けています。
このまま60%を目指そうじゃありませんか!
最近の傾向は、気のせいかもしれませんが、ヘラクロスとキノガッサが大繁殖してます。
代わりに、ガブリアスが減ったような。
サブウエポンに冷凍ビームとか氷技の普及で、ドラゴンタイプの肩身が狭くなったんでしょうか?
「メダル217枚目」
メダルの枚数が、217枚になりました!
なんでこんな微妙な枚数での報告なのかといいますと、メダル獲得自体がかなーり久しぶりだったためです。
何カ月ぶりなんだろ?ってくらい、久しぶりでした。
ヒウン番長のメダルは、ヒウンシティの地下水道から、ゲーム内の時期で春と夏のみいける場所での入手。
そうつまり、前回の夏(リアルタイムで7月)の時に取り忘れていたのです!
ということで、、久しぶりにヒウンの地下水道とかに潜ってみました。
…迷いますねあそこの中は。
そして、当時めんどくさかったのか、取り残したアイテムがいっぱいあったり、技マシンもやっと全部揃ったり。
メダルは残り38枚ですが、ほとんどがめんどくさいやつなので、このあたりで頭打ちでしょうか。
というか、一人じゃ無理なのが多すぎる!
メダルの枚数が、217枚になりました!
なんでこんな微妙な枚数での報告なのかといいますと、メダル獲得自体がかなーり久しぶりだったためです。
何カ月ぶりなんだろ?ってくらい、久しぶりでした。
ヒウン番長のメダルは、ヒウンシティの地下水道から、ゲーム内の時期で春と夏のみいける場所での入手。
そうつまり、前回の夏(リアルタイムで7月)の時に取り忘れていたのです!
ということで、、久しぶりにヒウンの地下水道とかに潜ってみました。
…迷いますねあそこの中は。
そして、当時めんどくさかったのか、取り残したアイテムがいっぱいあったり、技マシンもやっと全部揃ったり。
メダルは残り38枚ですが、ほとんどがめんどくさいやつなので、このあたりで頭打ちでしょうか。
というか、一人じゃ無理なのが多すぎる!
「シャンデラ(代理育成)」
友人からシャンデラを育ててくれ、との依頼がありました。
聞いたところ、厳選(というか卵ふ化作業)は好きらしいけど、育てるのは苦手なんだとか。
ということで、ひかえめのヒトモシを預かりました。
おくびょうじゃないからスカーフ型は却下として、素早さ80族の準速でどこまでいけるかも怪しいところ。
ということで、本人の了解を得てHPとくこう振りという一番簡単な振り方となりました。
ちゃっちゃと育ててみて、
※とくこう個体値28です。
なんでしょうかこのトンデモ能力は。
と驚くのも、私がマイナーしか育ててないからなんですが。
そりゃこんだけ特攻があったら、みんな使うよね…。
と、あらためてメジャーポケの強さを思い知らされました。
友人からシャンデラを育ててくれ、との依頼がありました。
聞いたところ、厳選(というか卵ふ化作業)は好きらしいけど、育てるのは苦手なんだとか。
ということで、ひかえめのヒトモシを預かりました。
おくびょうじゃないからスカーフ型は却下として、素早さ80族の準速でどこまでいけるかも怪しいところ。
ということで、本人の了解を得てHPとくこう振りという一番簡単な振り方となりました。
ちゃっちゃと育ててみて、
※とくこう個体値28です。
なんでしょうかこのトンデモ能力は。
と驚くのも、私がマイナーしか育ててないからなんですが。
そりゃこんだけ特攻があったら、みんな使うよね…。
と、あらためてメジャーポケの強さを思い知らされました。