「B2 1800戦目」
B2ランダムマッチが1800戦目になりました。
うーん…また落ちてきました。
こればっかりは運なのですが、異様に急所にあたった記憶があります。
さて、ツイッターを見てくださってる方はご存じかもしれませんが、マジックガードのケーシィを友人よりいただきました。
フーディンはエスパータイプだけあって、なかなか優秀な補助技を覚えてくれるので、どんな育て方をしようか悩んでいます。
ふつうのアタッカーじゃ面白くないし、苦手な対天候パ要員としても十分働いてくれそうです。
ということで候補は、
マジックガードでステロ無視のできるアタッカー。
次に完全補助型。
電磁波やアンコール、壁貼り役です。
またまたもしくは、ゴルダックとほぼ同じ技でハメて倒すのか。
その場合、あと一つの技を何にするかがカギでしょう。
とりあえず何パターンか作ってみます。
B2ランダムマッチが1800戦目になりました。
対戦数 | 勝ち数 | 最近100戦の | 勝率% |
勝ち数 | |||
100 | 46 | 46.0 | |
200 | 96 | 50 | 48.0 |
300 | 154 | 58 | 51.3 |
400 | 214 | 60 | 53.5 |
500 | 274 | 60 | 54.8 |
600 | 339 | 65 | 56.5 |
700 | 400 | 61 | 57.1 |
800 | 463 | 63 | 57.9 |
900 | 515 | 52 | 57.2 |
1000 | 569 | 54 | 56.9 |
1100 | 633 | 64 | 57.5 |
1200 | 686 | 53 | 57.2 |
1300 | 750 | 64 | 57.7 |
1400 | 799 | 49 | 57.1 |
1500 | 851 | 52 | 56.7 |
1600 | 900 | 49 | 56.3 |
1700 | 964 | 64 | 56.7 |
1800 | 1016 | 52 | 56.4 |
うーん…また落ちてきました。
こればっかりは運なのですが、異様に急所にあたった記憶があります。
さて、ツイッターを見てくださってる方はご存じかもしれませんが、マジックガードのケーシィを友人よりいただきました。
フーディンはエスパータイプだけあって、なかなか優秀な補助技を覚えてくれるので、どんな育て方をしようか悩んでいます。
ふつうのアタッカーじゃ面白くないし、苦手な対天候パ要員としても十分働いてくれそうです。
ということで候補は、
マジックガードでステロ無視のできるアタッカー。
次に完全補助型。
電磁波やアンコール、壁貼り役です。
またまたもしくは、ゴルダックとほぼ同じ技でハメて倒すのか。
その場合、あと一つの技を何にするかがカギでしょう。
とりあえず何パターンか作ってみます。
PR
「B2 1700戦目」
B2ランダムマッチが1700戦目になりました。
あれ、調子が上がり気味?
最近は特に変わったことはしてないはずですが。
と思ったら、補助スターミーが参入したおかげでしょうか。
だいぶ前から言っていた、物理受けリザードンも地味に参入していました。
補助スターミーは、対ゴーストに後続のノーマル技をあてれるように、そして最低限の攻撃能力として、
HS252おくびょう@ねらいのまと
サイコキネシス
れいとうビーム
でんじは
トリック
完全に、後続サポートです。
物理受けリザードンは、鬼火前提でマンムーのストーンエッジを耐えたり、タイプ的にメジャーな先制技にはなかなか強いです。
H252 S実数134に調整 残りB おくびょう@ゴツゴツメット
おにび
はねやすめ
ニトロチャージ
ドラゴンテール
攻撃能力は皆無です。
ハッサムでさえ一撃じゃ無理です。たいてい逃げられるので、交代読みでおにび撒いとけば相手の後続にそこそこ負担がかかります。
ドラゴンテールがいらないなーって気もしてます。
交代や電磁波読み用の身代わりとかでもいいのかしら?
B2ランダムマッチが1700戦目になりました。
対戦数 | 勝ち数 | 最近100戦の | 勝率% |
勝ち数 | |||
100 | 46 | 46.0 | |
200 | 96 | 50 | 48.0 |
300 | 154 | 58 | 51.3 |
400 | 214 | 60 | 53.5 |
500 | 274 | 60 | 54.8 |
600 | 339 | 65 | 56.5 |
700 | 400 | 61 | 57.1 |
800 | 463 | 63 | 57.9 |
900 | 515 | 52 | 57.2 |
1000 | 569 | 54 | 56.9 |
1100 | 633 | 64 | 57.5 |
1200 | 686 | 53 | 57.2 |
1300 | 750 | 64 | 57.7 |
1400 | 799 | 49 | 57.1 |
1500 | 851 | 52 | 56.7 |
1600 | 900 | 49 | 56.3 |
1700 | 964 | 64 | 56.7 |
あれ、調子が上がり気味?
最近は特に変わったことはしてないはずですが。
と思ったら、補助スターミーが参入したおかげでしょうか。
だいぶ前から言っていた、物理受けリザードンも地味に参入していました。
補助スターミーは、対ゴーストに後続のノーマル技をあてれるように、そして最低限の攻撃能力として、
HS252おくびょう@ねらいのまと
サイコキネシス
れいとうビーム
でんじは
トリック
完全に、後続サポートです。
物理受けリザードンは、鬼火前提でマンムーのストーンエッジを耐えたり、タイプ的にメジャーな先制技にはなかなか強いです。
H252 S実数134に調整 残りB おくびょう@ゴツゴツメット
おにび
はねやすめ
ニトロチャージ
ドラゴンテール
攻撃能力は皆無です。
ハッサムでさえ一撃じゃ無理です。たいてい逃げられるので、交代読みでおにび撒いとけば相手の後続にそこそこ負担がかかります。
ドラゴンテールがいらないなーって気もしてます。
交代や電磁波読み用の身代わりとかでもいいのかしら?
「カントーカップの結果」
カントーカップの結果が出ました。
強かったトレーナーの使ってたポケモンベスト10は予想通り、カイリュー、ヤドラン、パルシェン、カイリキーあたりでした。
予想以上に力押しのパーティーが多かった印象です。
しかし、意外だったのがゴローニャの使用率。
なんと、10位に入っていました。
イバンの実持ちが多かったと思われますが、イバン解禁前からそこそこの強さはありましたよ!
さて、私の結果はというと…。
レート1508
順位は6000位くらい。
参加人数は15000人くらいだったかしら。
満足のいかない結果になりました。
カイリキーさえ…カイリキーさえなんとかすれば…!
カントーカップの結果が出ました。
強かったトレーナーの使ってたポケモンベスト10は予想通り、カイリュー、ヤドラン、パルシェン、カイリキーあたりでした。
予想以上に力押しのパーティーが多かった印象です。
しかし、意外だったのがゴローニャの使用率。
なんと、10位に入っていました。
イバンの実持ちが多かったと思われますが、イバン解禁前からそこそこの強さはありましたよ!
さて、私の結果はというと…。
レート1508
順位は6000位くらい。
参加人数は15000人くらいだったかしら。
満足のいかない結果になりました。
カイリキーさえ…カイリキーさえなんとかすれば…!
「カントーカップ終了」
先週、カントーカップが終了しました。
70戦程やってみましたが、
もうね、もうね…!
予想通り、カイリキーとカイリューの多いこと。
特にカイリキーはパーティー単位で苦手なので、なかなか勝てず。
普段のランダムマッチの勝率が56%くらいなのですが、今回のレートは1500ちょっと。
ほぼドロー。
カイリキーどうにかしてくださいホント…。
ということで、結果はいまいち納得のいかない感じになりました。
ポケモンの予想はできてても、対抗できなければ一緒です。
やっぱりマイペースヤドランとか入れとかなきゃだったんでしょうね。
それでも私は初期マイナーウェイを突き進みます!
先週、カントーカップが終了しました。
70戦程やってみましたが、
もうね、もうね…!
予想通り、カイリキーとカイリューの多いこと。
特にカイリキーはパーティー単位で苦手なので、なかなか勝てず。
普段のランダムマッチの勝率が56%くらいなのですが、今回のレートは1500ちょっと。
ほぼドロー。
カイリキーどうにかしてくださいホント…。
ということで、結果はいまいち納得のいかない感じになりました。
ポケモンの予想はできてても、対抗できなければ一緒です。
やっぱりマイペースヤドランとか入れとかなきゃだったんでしょうね。
それでも私は初期マイナーウェイを突き進みます!