「B2 1600戦目」
B2ランダムマッチが1600戦目になりました。
うーん…。
確実に調子が落ちてきています。
今回は、能力を振りなおしたウツボットがなかなか働いてくれました。
なんせ天候パの多いこの環境。
天候上書きは相手のサイクルが崩せて、なかなかいい感じ。
ウツボット
控え目CS252@きあいのタスキ
にほんばれ
ウェザーボール
ソーラービーム
ねむりごな
ユキノオーに先制してにほんばれができれば、ふぶきの命中率が50%になってノーダメージで突破!とかもよくありました。苦手なドラゴンタイプが出てきても、ねむりごなでなんとかできたり、草&晴れウェザボ(炎タイプ、威力150に)の範囲が広い広い。
ウェザボの存在を知られていないんでしょうか、雨パでナットレイとかハッサムが出てくることもぼちぼちありました。
育成論を見てると、ふいうちとかリーフストームを使った両刀型が多いですが、意外と特殊一本でもいけますよ!
B2ランダムマッチが1600戦目になりました。
対戦数 | 勝ち数 | 最近100戦の | 勝率% |
勝ち数 | |||
100 | 46 | 46.0 | |
200 | 96 | 50 | 48.0 |
300 | 154 | 58 | 51.3 |
400 | 214 | 60 | 53.5 |
500 | 274 | 60 | 54.8 |
600 | 339 | 65 | 56.5 |
700 | 400 | 61 | 57.1 |
800 | 463 | 63 | 57.9 |
900 | 515 | 52 | 57.2 |
1000 | 569 | 54 | 56.9 |
1100 | 633 | 64 | 57.5 |
1200 | 686 | 53 | 57.2 |
1300 | 750 | 64 | 57.7 |
1400 | 799 | 49 | 57.1 |
1500 | 851 | 52 | 56.7 |
1600 | 900 | 49 | 56.3 |
うーん…。
確実に調子が落ちてきています。
今回は、能力を振りなおしたウツボットがなかなか働いてくれました。
なんせ天候パの多いこの環境。
天候上書きは相手のサイクルが崩せて、なかなかいい感じ。
ウツボット
控え目CS252@きあいのタスキ
にほんばれ
ウェザーボール
ソーラービーム
ねむりごな
ユキノオーに先制してにほんばれができれば、ふぶきの命中率が50%になってノーダメージで突破!とかもよくありました。苦手なドラゴンタイプが出てきても、ねむりごなでなんとかできたり、草&晴れウェザボ(炎タイプ、威力150に)の範囲が広い広い。
ウェザボの存在を知られていないんでしょうか、雨パでナットレイとかハッサムが出てくることもぼちぼちありました。
育成論を見てると、ふいうちとかリーフストームを使った両刀型が多いですが、意外と特殊一本でもいけますよ!
PR
「カントーカップ part2」
カントーカップへのエントリーが完了しました!
メンバーは明かせませんが、ガッツリ対策ポケモンを入れてます。
※ただし、いつも通りマイナーポケです。
前回のクリスマスカップの優勝者が、レート2000ちょっとでした。
優勝までは行かないでも、上位には食い込みたいと思います。
…メンバーをまだ明かせないなら、これ以上書くことがなかった。
カントーカップへのエントリーが完了しました!
メンバーは明かせませんが、ガッツリ対策ポケモンを入れてます。
※ただし、いつも通りマイナーポケです。
前回のクリスマスカップの優勝者が、レート2000ちょっとでした。
優勝までは行かないでも、上位には食い込みたいと思います。
…メンバーをまだ明かせないなら、これ以上書くことがなかった。
「B2 1500戦目」
B2ランダムマッチが1500戦目になりました。
うーん…。
なんとも言いがたいところです。
もう少し勝てたらいいかなーってところでしょうか。
自分自身が運ゲ気味なところがあるのですが、受けきるはずのポケモンから急所に二連続であてられたり、意外なやつの一撃必殺をもらったり…。
急所はしょうがないですよね!
最近気が付いたのは、ジェル、ハチマキ持ちのカイリューが増えてること。
おそらく受けつぶしでしょうが、一発で落とせない耐久力も相まって、なかなか恐ろしいです。
ラム持ちが減ったような気がするので、電磁波とかの状態異常が意外と刺さるのはいいところ。
カントーカップにも出てきそうなので、しっかり対策はしないといけませんね。
B2ランダムマッチが1500戦目になりました。
対戦数 | 勝ち数 | 最近100戦の | 勝率% |
勝ち数 | |||
100 | 46 | 46.0 | |
200 | 96 | 50 | 48.0 |
300 | 154 | 58 | 51.3 |
400 | 214 | 60 | 53.5 |
500 | 274 | 60 | 54.8 |
600 | 339 | 65 | 56.5 |
700 | 400 | 61 | 57.1 |
800 | 463 | 63 | 57.9 |
900 | 515 | 52 | 57.2 |
1000 | 569 | 54 | 56.9 |
1100 | 633 | 64 | 57.5 |
1200 | 686 | 53 | 57.2 |
1300 | 750 | 64 | 57.7 |
1400 | 799 | 49 | 57.1 |
1500 | 851 | 52 | 56.7 |
うーん…。
なんとも言いがたいところです。
もう少し勝てたらいいかなーってところでしょうか。
自分自身が運ゲ気味なところがあるのですが、受けきるはずのポケモンから急所に二連続であてられたり、意外なやつの一撃必殺をもらったり…。
急所はしょうがないですよね!
最近気が付いたのは、ジェル、ハチマキ持ちのカイリューが増えてること。
おそらく受けつぶしでしょうが、一発で落とせない耐久力も相まって、なかなか恐ろしいです。
ラム持ちが減ったような気がするので、電磁波とかの状態異常が意外と刺さるのはいいところ。
カントーカップにも出てきそうなので、しっかり対策はしないといけませんね。
「カントーカップ」
ついに…ついに…!!!!!!!
カントーカップの開催が決定しました!
http://ja.pokemon-gl.com/about/sp/kc2013/
やっと時代が私に追いついてきました。
今までカントーのポケモンで戦ってきたかいがあったというものです。
使用可能ポケモンは、No1~149までのポケモン。
つまり、初期ポケで伝説以外。
もともと初期ポケしか使ってなかったので、メンツはたくさんいます。
しかし、初期マイナーポケ、マイナー型で戦ってきたので、強いポケモンはやっぱりいないんですね…。
使用されるポケモンの予想ですが、
カイリュー、パルシェン、カイリキー、ゲンガーあたりは確定でしょう。
特にゲンガーなんて、唯一のゴーストタイプですし。
カイリューに舞われたら、受けれるポケモンは少ないと思います。
ほかにアタッカーで、スターミー、プテラ、サワムラー、フーディン、ニド夫妻、ケンタロス、ギャラドス、ストライク、ウインディ、ブースター、サンダースあたり、
受けや絡め手にヤドラン、フシギバナとかでしょうか。
悪タイプがいない→エスパータイプの独壇場な構図は、初期特有の風潮でした。
鋼もレアコイルしかいないし、格闘タイプは少ないと思われます。
受けが少ないので、必然的に高火力で相手をつぶしていくパーティーが増えそうな感じです。
つまり、挑発も飛んできにくい。
ということは、絡め手を使う私のパーティーは活躍できそうな感じでしょうか。
今までの大会は景品をいただくための参加でしたが、今回はがんばって戦ってみます!
こうご期待!
ついに…ついに…!!!!!!!
カントーカップの開催が決定しました!
http://ja.pokemon-gl.com/about/sp/kc2013/
やっと時代が私に追いついてきました。
今までカントーのポケモンで戦ってきたかいがあったというものです。
使用可能ポケモンは、No1~149までのポケモン。
つまり、初期ポケで伝説以外。
もともと初期ポケしか使ってなかったので、メンツはたくさんいます。
しかし、初期マイナーポケ、マイナー型で戦ってきたので、強いポケモンはやっぱりいないんですね…。
使用されるポケモンの予想ですが、
カイリュー、パルシェン、カイリキー、ゲンガーあたりは確定でしょう。
特にゲンガーなんて、唯一のゴーストタイプですし。
カイリューに舞われたら、受けれるポケモンは少ないと思います。
ほかにアタッカーで、スターミー、プテラ、サワムラー、フーディン、ニド夫妻、ケンタロス、ギャラドス、ストライク、ウインディ、ブースター、サンダースあたり、
受けや絡め手にヤドラン、フシギバナとかでしょうか。
悪タイプがいない→エスパータイプの独壇場な構図は、初期特有の風潮でした。
鋼もレアコイルしかいないし、格闘タイプは少ないと思われます。
受けが少ないので、必然的に高火力で相手をつぶしていくパーティーが増えそうな感じです。
つまり、挑発も飛んできにくい。
ということは、絡め手を使う私のパーティーは活躍できそうな感じでしょうか。
今までの大会は景品をいただくための参加でしたが、今回はがんばって戦ってみます!
こうご期待!