「考案中のポケモン」
現在考案中のポケモン(別名、めんどくさくてまだ厳選してないポケモン)
耐久寄りリザードン 鬼火撒き
H252 BorD244 S12振り
(特防タイプで実数 H185 A104 B98 Cx D136 S134)
性格:ニトロチャージで130抜き調整したいから陽気で
ちなみにHD振りならしんちょうでも、ステータスは同じになります。
技:おにび、ニトロチャージ、ほえる、はねやすめ
どこまでやれるかは謎です。
根性持ち、マジックガード、もらいびには太刀打ちできません:;
鬼火をまいても、羽休め前に岩技が来たら即死覚悟です。
特殊水は二発持たないでしょう。
上記のやつらがいなくて(そんなパーティーあるんだろうか?)、ステルスロックとかまいてたらなかなかやれそうな気がします。
持ち物は未定。
戦い方は技を見てもらったら分かると思いますが、相手のが早かったらニトロチャージ後に鬼火、羽休めで粘る!
相手が早いアタッカーの場合、二ターン持つ可能性が極めて低いので、鬼火まいて落ちますかね…。
まず、一撃でやられる可能性も…。
相手が遅い物理アタッカーだったら、鬼火をまいて隙を見てニトロチャージ!
相手が積みポケだったら、鬼火をまいて吠える。
こんな感じでしょうか。
とりあえずまずは厳選から!
現在考案中のポケモン(別名、
耐久寄りリザードン 鬼火撒き
H252 BorD244 S12振り
(特防タイプで実数 H185 A104 B98 Cx D136 S134)
性格:ニトロチャージで130抜き調整したいから陽気で
ちなみにHD振りならしんちょうでも、ステータスは同じになります。
技:おにび、ニトロチャージ、ほえる、はねやすめ
どこまでやれるかは謎です。
根性持ち、マジックガード、もらいびには太刀打ちできません:;
鬼火をまいても、羽休め前に岩技が来たら即死覚悟です。
特殊水は二発持たないでしょう。
上記のやつらがいなくて(そんなパーティーあるんだろうか?)、ステルスロックとかまいてたらなかなかやれそうな気がします。
持ち物は未定。
戦い方は技を見てもらったら分かると思いますが、相手のが早かったらニトロチャージ後に鬼火、羽休めで粘る!
相手が早いアタッカーの場合、二ターン持つ可能性が極めて低いので、鬼火まいて落ちますかね…。
まず、一撃でやられる可能性も…。
相手が遅い物理アタッカーだったら、鬼火をまいて隙を見てニトロチャージ!
相手が積みポケだったら、鬼火をまいて吠える。
こんな感じでしょうか。
とりあえずまずは厳選から!
PR
「B2 1100戦目」
ちょっと忙しくて、更新ができませんでした。
ランダムマッチが1000戦目を通り越し、1100戦目になりました。
一回は下がったものの、なんとか勝率が上がっていっている様子。
特にここ100戦は調子がいいようです。
先日ぼそっとつぶやきましたが、キノガッサの出現率が異常に上がっているようです。
ポイズンヒール型はあんまり見ませんが、テクニシャンでキノコのほうし、つるぎのまいでゴリ押ししてくる型とよく当たります。
現状、ブーバーとエレブーで胞子無効で対処してますが、後ろに地面タイプとかガブリアスがいたら選出しにくいんですよね…。また早起きガルーラかドードリオを入れようかしら。
それと最近、よくブイズパにあたるなーと思ってたら、今度ブイズカップみたいなのがあるようですね。
それの練習なんでしょうか。
ブイズを育ててない&ローテーションバトルは専門外なので出場はしませんが、ブイズパは割と楽に戦えるので、そのおかげでランダムシングルの勝率が上がったのかもしれません。
ちょっと忙しくて、更新ができませんでした。
ランダムマッチが1000戦目を通り越し、1100戦目になりました。
対戦数 | 勝ち数 |
最近100戦の 勝ち数 |
勝率% |
100 | 46 | 46.0 | |
200 | 96 | 50 | 48.0 |
300 | 154 | 58 | 51.3 |
400 | 214 | 60 | 53.5 |
500 | 274 | 60 | 54.8 |
600 | 339 | 65 | 56.5 |
700 | 400 | 61 | 57.1 |
800 | 463 | 63 | 57.9 |
900 | 515 | 52 | 57.2 |
1000 | 569 | 54 | 56.9 |
1100 | 633 | 64 | 57.5 |
一回は下がったものの、なんとか勝率が上がっていっている様子。
特にここ100戦は調子がいいようです。
先日ぼそっとつぶやきましたが、キノガッサの出現率が異常に上がっているようです。
ポイズンヒール型はあんまり見ませんが、テクニシャンでキノコのほうし、つるぎのまいでゴリ押ししてくる型とよく当たります。
現状、ブーバーとエレブーで胞子無効で対処してますが、後ろに地面タイプとかガブリアスがいたら選出しにくいんですよね…。また早起きガルーラかドードリオを入れようかしら。
それと最近、よくブイズパにあたるなーと思ってたら、今度ブイズカップみたいなのがあるようですね。
それの練習なんでしょうか。
ブイズを育ててない&ローテーションバトルは専門外なので出場はしませんが、ブイズパは割と楽に戦えるので、そのおかげでランダムシングルの勝率が上がったのかもしれません。
「151中の51匹」
要望(?)があったので、育てたポケモンを公開します!
需要があるかは謎です。
とりあえず図鑑順に並べてみました。
実は、同じポケモンでも型が違うのが何種類かいますが、それらはちょっと他のボックスへ。
一匹ずつ並べました。
とりあえずこれだけ育ててますが、使ってないポケモンもそこそこいたりします。
お分かりかもしれませんが、この中でもメジャーなやつらです。
パルシェンとかヤドランとかゲンガーとかギャラドスとか。
それらをはずして、約40匹程度をつかってます。
使うのはほぼ固定されてますけど。
こうして並べてみると、サポートポケモンが非常に多いです。
型をバラしてないからどれがサポートか分かりにくいと思いますが、半分くらいサポートポケモンです。
やっぱりね、アタッカーにするには火力が足りないんですよ…。
だからからめ手としてのサポートポケモン。
サポートをどう使うかが、私の戦いの勝利のカギです!
要望(?)があったので、育てたポケモンを公開します!
需要があるかは謎です。
とりあえず図鑑順に並べてみました。
実は、同じポケモンでも型が違うのが何種類かいますが、それらはちょっと他のボックスへ。
一匹ずつ並べました。
とりあえずこれだけ育ててますが、使ってないポケモンもそこそこいたりします。
お分かりかもしれませんが、この中でもメジャーなやつらです。
パルシェンとかヤドランとかゲンガーとかギャラドスとか。
それらをはずして、約40匹程度をつかってます。
使うのはほぼ固定されてますけど。
こうして並べてみると、サポートポケモンが非常に多いです。
型をバラしてないからどれがサポートか分かりにくいと思いますが、半分くらいサポートポケモンです。
やっぱりね、アタッカーにするには火力が足りないんですよ…。
だからからめ手としてのサポートポケモン。
サポートをどう使うかが、私の戦いの勝利のカギです!
「メジャーに手出しも?」
最近恐ろしく、キノガッサとシャンデラに負けてます。
シャンデラはちいさくなる瞑想型が多くなってる気がします。
キノガッサは言うまでもなく。
原因は明確で、素早さの高いのをパーティーに入れてないからなんですけどね…。
補助が使えて素早さが高いポケモン。(なおかつ初期ポケ)
ゲンガーとかサンダースとかあたりでしょうか。
うーん、メジャーだからあんまり使いたくないけど…。
こだわってては勝てないところまできてるんでしょうかね。
最近恐ろしく、キノガッサとシャンデラに負けてます。
シャンデラはちいさくなる瞑想型が多くなってる気がします。
キノガッサは言うまでもなく。
原因は明確で、素早さの高いのをパーティーに入れてないからなんですけどね…。
補助が使えて素早さが高いポケモン。(なおかつ初期ポケ)
ゲンガーとかサンダースとかあたりでしょうか。
うーん、メジャーだからあんまり使いたくないけど…。
こだわってては勝てないところまできてるんでしょうかね。