「B2 900戦目」
B2ランダムマッチが900戦目になりました。
ついに勝率が下降してきたようです…。
ガブハッサムを意識しすぎて、パーティーをいろいろいじったせいでしょうか。
先日言っていたイワークですが、そこそこに活躍してくれています。
吠えるドラテを使う機会なく爆発することが多いですが、それでもそれを覚えてたら積みポケにも強くなれるので、持っていて損はない技です。
しかし見た目以上に防御力がないですね…。
不一致でも地震をもらったら、カムラのみが発動するくらいです(HP残り1/4以下になる)。
特殊技が来た時とか、ほぼ確実にがんじょうが発動しますよ!
まあそれでも、ステロをまくっていう仕事はしてくれるからいいんですけどね。
またいいビデオがとれたら上げたいと思います。
B2ランダムマッチが900戦目になりました。
対戦数 | 勝ち数 |
最近100戦の 勝ち数 |
勝率% |
100 | 46 | 46.0 | |
200 | 96 | 50 | 48.0 |
300 | 154 | 58 | 51.3 |
400 | 214 | 60 | 53.5 |
500 | 274 | 60 | 54.8 |
600 | 339 | 65 | 56.5 |
700 | 400 | 61 | 57.1 |
800 | 463 | 63 | 57.9 |
900 | 515 | 52 | 57.2 |
ついに勝率が下降してきたようです…。
ガブハッサムを意識しすぎて、パーティーをいろいろいじったせいでしょうか。
先日言っていたイワークですが、そこそこに活躍してくれています。
吠えるドラテを使う機会なく爆発することが多いですが、それでもそれを覚えてたら積みポケにも強くなれるので、持っていて損はない技です。
しかし見た目以上に防御力がないですね…。
不一致でも地震をもらったら、カムラのみが発動するくらいです(HP残り1/4以下になる)。
特殊技が来た時とか、ほぼ確実にがんじょうが発動しますよ!
まあそれでも、ステロをまくっていう仕事はしてくれるからいいんですけどね。
またいいビデオがとれたら上げたいと思います。
PR
「ただいま帰りました」
長旅から帰ってまいりました!
PC扱えない間に、コメントにどっかの広告(明らかに怪しい奴)がいっぱい来てたようですが、IPでコメント禁止とかで対応しています。
もし削除されていなくて怪しいコメントがあったら教えてくださいな。
さて、長らく家から離れている間、いろんなポケモンを育ててみました。
しかし、やっぱりメジャーポケには手が出ず…。
カイリューとかブイズは永遠に育ちそうにありません。
育てたのは、イワーク、ダグトリオ、オムスター(ややメジャー?)、ゴルバット。
あとはピジョットを…と思ってましたが、さすがに厳選する時間が足りず。
育ててみて失敗だったのは、防御振りのダグトリオ。
理想は、ステルスロック→相手の攻撃を受けてからレッドカード!
現実は、ステルスロック→相手の攻撃を受けて即死(レッドカード発動せず)。
まあ、そんなにうまくは行きませんよね…。
いまんところ成功だと言えるのはイワーク。
体重が410kgもあるのに、1.5kgくらいしかないポッポと同じ攻撃力の恵まれないやつ。
イワークは優しいから、手加減してあげてるのだと思ってます(勝手に)。
またいいビデオが撮れたら、上げていきたいと思います。
長旅から帰ってまいりました!
PC扱えない間に、コメントにどっかの広告(明らかに怪しい奴)がいっぱい来てたようですが、IPでコメント禁止とかで対応しています。
もし削除されていなくて怪しいコメントがあったら教えてくださいな。
さて、長らく家から離れている間、いろんなポケモンを育ててみました。
しかし、やっぱりメジャーポケには手が出ず…。
カイリューとかブイズは永遠に育ちそうにありません。
育てたのは、イワーク、ダグトリオ、オムスター(ややメジャー?)、ゴルバット。
あとはピジョットを…と思ってましたが、さすがに厳選する時間が足りず。
育ててみて失敗だったのは、防御振りのダグトリオ。
理想は、ステルスロック→相手の攻撃を受けてからレッドカード!
現実は、ステルスロック→相手の攻撃を受けて即死(レッドカード発動せず)。
まあ、そんなにうまくは行きませんよね…。
いまんところ成功だと言えるのはイワーク。
体重が410kgもあるのに、1.5kgくらいしかないポッポと同じ攻撃力の恵まれないやつ。
イワークは優しいから、手加減してあげてるのだと思ってます(勝手に)。
またいいビデオが撮れたら、上げていきたいと思います。
「初期メジャーポケ」
明日から二週間近く、ちょっと用事で家を離れなければいけないので、ブログの更新ができません:;
できませんってほど更新してるわけでもないんですけど。
その二週間の間、ネット環境がないため、ランダムマッチへの参戦ができませんが、オフラインでポケモン育成でもしようと思います。
で、バトルしないから時間がある→めんどくさくて放置してたやつらを育てようかな。
ということで、できればブイズとかカイリューとか、いわゆるメジャーポケも育てとこうかなと。
最終目標は、初期ポケを全部一通り育てることなので、いつかは通らねばならないと思ってた道ですし。
ただし、育ててもそいつを使わないところがポリシー!
育てるだけ育ててみます。
ということで、しばら更新がストップしますが、しっかり生きてます。
明日から二週間近く、ちょっと用事で家を離れなければいけないので、ブログの更新ができません:;
できませんってほど更新してるわけでもないんですけど。
その二週間の間、ネット環境がないため、ランダムマッチへの参戦ができませんが、オフラインでポケモン育成でもしようと思います。
で、バトルしないから時間がある→めんどくさくて放置してたやつらを育てようかな。
ということで、できればブイズとかカイリューとか、いわゆるメジャーポケも育てとこうかなと。
最終目標は、初期ポケを全部一通り育てることなので、いつかは通らねばならないと思ってた道ですし。
ただし、育ててもそいつを使わないところがポリシー!
育てるだけ育ててみます。
ということで、しばら更新がストップしますが、しっかり生きてます。
「B2 800戦目」
B2ランダムマッチが800戦目になりました。
相変わらず、調子はいいようです。
そして相変わらず、ハッサムとガブリアスのコンボには弱いです。
両方同時に受けれるポケモンがいません:;
最近、ルージュラを育ててみました。
紙耐久なので、タスキ持ちの臆病CS252でやってますが、そこそこやってくれます。
せっかくトリックとかスキルスワップとか覚えるし~とか思っても、スカーフにしたところで相手がアタッカーなら範囲がかなり限定されるし、乾燥肌を相手に渡したところで、晴れパへの嫌がらせくらいしかならないでしょう。
そういうわけで、フツーのアタッカー気質で育ててみました。
技は、サイコキネシス、冷凍ビーム、エナジーボール、あくまのキッス。
鋼が出てきたら終わりますが、それでもあくまのキッスを打って交代したりと、仕事がゼロなわけではありません。
何より、エナジーボール(まず読まれない)で、あのめんどくさいラグラージ、トリトドンを相手にできるあたりが大きいです!
…まあ、フツーのアタッカーなので、いいバトルビデオがとれないんですよ。
活躍例をあげると…
マルチスケイルのカイリューのHPを赤ゲージまで持っていけるのは大きいです。
あと、雨パを狂わせたりもしました。これは相手が、乾燥肌を知らなかったからでしょうが。
水ロトムのハイドロポンプを読んで出て行ったら、けっこうスカーフとかメガネ型が多いので引き下がっていきます。
余談ですが、
ムチュールの特性はうるおいボディ。
進化して、ルージュラはかんそうはだ。
成長する(年をとる)と、肌が乾燥するという、女性の悩みを見事に体現してくれたルージュラです。
そしてまた、Lv30で進化して乾燥肌になるあたり、狙ってるでしょう?
B2ランダムマッチが800戦目になりました。
対戦数 | 勝ち数 |
最近100戦の 勝ち数 |
勝率% |
100 | 46 | 46.0 | |
200 | 96 | 50 | 48.0 |
300 | 154 | 58 | 51.3 |
400 | 214 | 60 | 53.5 |
500 | 274 | 60 | 54.8 |
600 | 339 | 65 | 56.5 |
700 | 400 | 61 | 57.1 |
800 | 463 | 63 | 57.9 |
相変わらず、調子はいいようです。
そして相変わらず、ハッサムとガブリアスのコンボには弱いです。
両方同時に受けれるポケモンがいません:;
最近、ルージュラを育ててみました。
紙耐久なので、タスキ持ちの臆病CS252でやってますが、そこそこやってくれます。
せっかくトリックとかスキルスワップとか覚えるし~とか思っても、スカーフにしたところで相手がアタッカーなら範囲がかなり限定されるし、乾燥肌を相手に渡したところで、晴れパへの嫌がらせくらいしかならないでしょう。
そういうわけで、フツーのアタッカー気質で育ててみました。
技は、サイコキネシス、冷凍ビーム、エナジーボール、あくまのキッス。
鋼が出てきたら終わりますが、それでもあくまのキッスを打って交代したりと、仕事がゼロなわけではありません。
何より、エナジーボール(まず読まれない)で、あのめんどくさいラグラージ、トリトドンを相手にできるあたりが大きいです!
…まあ、フツーのアタッカーなので、いいバトルビデオがとれないんですよ。
活躍例をあげると…
マルチスケイルのカイリューのHPを赤ゲージまで持っていけるのは大きいです。
あと、雨パを狂わせたりもしました。これは相手が、乾燥肌を知らなかったからでしょうが。
水ロトムのハイドロポンプを読んで出て行ったら、けっこうスカーフとかメガネ型が多いので引き下がっていきます。
余談ですが、
ムチュールの特性はうるおいボディ。
進化して、ルージュラはかんそうはだ。
成長する(年をとる)と、肌が乾燥するという、女性の悩みを見事に体現してくれたルージュラです。
そしてまた、Lv30で進化して乾燥肌になるあたり、狙ってるでしょう?
[ さらに余談 ]